2019年04月21日
長野相生座・ロキシー公開決定
長野市の「長野相生座・ロキシー」にて公開が決まりました。
期間は7月6日(土)~1週間の予定です。
詳細は劇場HPをご覧下さい。
2019年04月21日
長野市の「長野相生座・ロキシー」にて公開が決まりました。
期間は7月6日(土)~1週間の予定です。
詳細は劇場HPをご覧下さい。
2019年04月17日
大正大学出版会から出版されています情報誌「地域人」(第44号)でご紹介いただきました。
「地域人」の公式サイトはこちらです。
2019年04月17日
本日の毎日新聞・関西版で映画と監督をご紹介していただきました。
記事はこちらからお読みください。
2019年04月13日
神戸、名古屋で本日から公開がスタートしました。
神戸アートビレッジセンターの初日は社会福祉法人「えんぴつの家」事務局長の山田たけしさんにトークゲストとしてお越しいただき、支援者としての視点から様々伺わせていただきました。
満員御礼のスタートで、お帰りいただいた方も何人かおられたようでした。すみませんでした。
神戸は26日まで(火曜休館)、10:45〜連日字幕付上映です。
20日の土曜日もトークを予定しています。
お越しをお待ちしています。
2019年04月13日
本日の朝日新聞・宮城県版にご紹介いただきました。
記事はこちらからご覧ください。
2019年04月12日
明日13日(土)〜は名古屋シネマスコーレの再上映、神戸アートビレッジセンターでの公開が始まります。みなさまのお越しをお待ちしています。
※ 名古屋シネマスコーレ
4月13日(土)~19日(金)連日12:10〜上映。
すべてバリアフリー字幕付上映です。
名古屋シネマスコーレHP
※ 神戸アートビレッジセンター
4月13日(土)~26日(金)連日10:45~上映。
すべてバリアフリー字幕付上映です。
〈トーク〉
13日 山田たけしさん(えんぴつの家)、宍戸監督
20日 鍛治克哉さん(メインストリーム協会)、目良知美さん(インクルネット西宮)、宍戸監督
神戸アートビレッジセンターHP
2019年04月12日
本日からチネラヴィータ仙台で公開が始まりました。
今朝の河北新報にご紹介いただき、あいコープみやぎさんでも組合員の方へチラシ配布のご協力をいただくなどたくさんの方から応援いただいてます。
急遽、朝の上映時間の追加が決まり、1日3回上映になりました。
9:50~/ 12:00~/ 19:00~
劇場HPもご確認ください。
2019年04月09日
1日から公開中のシネマチュプキ・タバタですが、お客様より大きな反響を頂き、上映期間の延長が決まりました。
追加日程となる4月18日からは時間帯が変わり、19時〜となります。学校、お仕事帰りの皆様もどうぞお越しください!
小さな劇場ですのでご予約をお勧め致します。
追加日時:4月18日(水)〜25日(木)19:00〜20:35
※ 17日、24日水曜は休映です
2019年04月06日
監督の宍戸です。
来週12日(金)から仙台チネ・ラヴィータでの公開がはじまります。
宮城は地元ということもあってあつい応援をいただいています。
上映期間は4月12日(金)~25日(木)。
1週目(12日~18日)は12:00~/19:00~ の2回上映、
2週目は時間調整中です。
※ 21日~23日は舞台挨拶を予定しています。
(劇場HPはこちら)
昨日は親しい方々から、世界にただひとつ「道草シューズ」の贈り物を頂きました。
同封されてた、「道なき道をよしふみだしていこう」というメッセージに肩をたたかれ、背中を押されます。
もったいなくて飾っておきたい靴を履き、チネラヴィータの舞台挨拶へ出かけます。
みなさまのお越しをお待ちしています。
2019年04月03日
「フォーラム福島」の公開が決まりました。
上映期間は5/10(金)~5/16(木)の1週間です。
時間などの詳細は決まり次第お知らせします。
福島県では5/17(金)~「まちポレいわき」でも公開が決まっています。
こちらも詳細は追ってご案内させて頂きます。両館のHPは下記をご覧下さい。