2020年10月27日
自主上映情報を更新しました
2020年12月初旬までの自主上映会情報を更新しました。
詳細はこちらからご覧下さい。
各会場で新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。
事前予約が必要な場合がありますので詳しくは主催者さまにお問い合わせください。
2020年10月27日
2020年12月初旬までの自主上映会情報を更新しました。
詳細はこちらからご覧下さい。
各会場で新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。
事前予約が必要な場合がありますので詳しくは主催者さまにお問い合わせください。
2020年10月11日
2020年11月までの自主上映会情報を更新しました。
詳細はこちらからご覧下さい。
各会場で新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。
事前予約が必要な場合がありますので詳しくは主催者さまにお問い合わせください。
2020年09月15日
2020年11月中旬までの自主上映会情報を更新しました。
詳細はこちらからご覧下さい。
各会場で新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。
事前予約が必要な場合がありますので詳しくは主催者さまにお問い合わせください。
2020年08月04日
新型コロナウイルス感染症再拡大に伴い、本日佐世保市で予定されていました上映会は急遽延期になりました。詳しくは主催者さまへお問い合わせください。
「長崎県 第1回人権・同和問題学習会
佐世保市人権教育夏期学習会」
■日 時 8月4日(火)13:45~(13:15受付)
※ バリアフリー字幕、音声ガイド付上映
■会 場 佐世保市西地区公民館 大ホール
(長崎県佐世保市金比良町1番7号)
■料 金 無料
■定 員 100席
■主 催 長崎県、佐世保市人権教育研究会
■後 援 佐世保市教育委員会、佐世保市PTA連合会、長崎県人権教育研究協議会
■お問合せ
Tel:0956-31-5713(佐世保市人権教育研究会)
Tel:095-845-4145(部落解放同盟長崎県連合会)
2020年07月02日
2020年9月までの自主上映会情報を更新しました。
詳細はこちらからご覧下さい。
各会場で新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。
事前申込が必要ですので詳しくは主催者さまにお問い合わせください。
2020年06月13日
2020年8月までの自主上映会情報を更新しました。
詳細はこちらからご覧下さい。
新型コロナウイルスの影響により上映会の日程は変更になる場合もございます。
詳しくは主催者さまへお問い合わせ下さい。
2020年03月12日
新型コロナウイルスの影響を考慮し、下記の上映会が延期となりました。
■日 時 3月29(日)10:00~/13:30~
※ バリアフリー字幕付上映
■会 場 南木曽会館
(長野県木曽郡南木曽町吾妻52-4)
■料 金 500円
■定 員 各回50席
■主 催 NPO法人なぎそ福祉会
■お問合せ
Tel&Fax:0264-57-3938
メール:npo.nagoso☆ju.kiso.ne.jp
(☆を@に変更して下さい)
――――――――――――――――――――
■日 時 4月4日(土)14:00~(受付13:30)
※ バリアフリー字幕付上映
■会 場 ユーアイ・ふくい多目的ホール
(福井県福井市下六条町14-1)
■料 金 500円
■定 員 200名
■主 催 福井県、福井県発達障害児者支援センタースクラム福井、
福井県自閉症協会
■協 力 JDDnet福井、(特非)福井県手をつなぐ育成会
■お問合せ
Tel:0776-22-0370
Fax:0776-22-0371
メール:info☆scrum-fukui.com
(☆を@に変更して下さい)
以上です。
2020年03月09日
先月、薩摩川内市で開かれた上映会のことを南日本新聞(3月2日付)にご紹介いただきました。
どうぞご覧下さい。
2020年03月05日
新型コロナウイルスの影響を考慮し、下記の上映会が延期、中止となりました。
「令和元年度 生活創造空間にし研修
「働く!暮らす!を考える」(第5回)映画『道草』上映会」
■日 時 3月14日(土)13:30~
※ バリアフリー字幕、音声ガイド付上映
■会 場 生活創造空間にし
(横浜市西区浜松町14-40)
■料 金 無料
■定 員 100名
■主 催 生活創造空間にし
■お問合せ
Tel:045-250-6506
Fax:045-251-6315
――――――――――――――――――――
「大倉山ドキュメンタリー映画祭」
■日 時 3月28(土)10:10~
※ 上映後監督トークあり
■会 場 横浜市大倉山記念館
(横浜市港北区大倉山2丁目10番1号)
■料 金 一般 1,600円
高校生以下・シニア・障がい者 1,000円
※身分証をお持ちください。
◇映画祭サポーター用フリーパス 10,000円(限定20枚)
※映画祭を応援してくださるサポーターのためのフリーパス
3月28日(土)~29日(日)のすべての上映をご覧いただけます。
◇サポーター券(1日券) 5,000円
※3月28日(土)もしくは29日(日)のすべての上映をご覧いただけます
■定 員 80席
※保育
港北区子育て支援ボランティア「ポケット」による保育(1歳以上、
定員あり)があります。利用料としてお子さま1名、1作品上映中に
つき、500円のご協力をお願いいたします。ご希望の方は3月20日
(金)までにご予約ください。Tel:090-2257-4895(薩田)
■主 催 大倉山ドキュメンタリー映画祭実行委員会
■共 催 横浜市大倉山記念館
■協 賛 ヤジマデンタルクリニック、(有)なんでも舎ケアサービス、こうほく・人と生きもの・支えあう会、薩田商店、大倉山レモンロード商店会、テラコーヒー、企業組合エコ・アド、(合)新堂事務所
■協 力 セサミ香房、社会福祉法人かれん、野いちご、NPO法人街カフェ大倉山ミエル
■お問合せ
Tel:080-3542-8759(実行委員会)
Fax:045-434-9270
メール:ookurayamaeiga☆yahoo.co.jp
(☆を@に変更して下さい)
――――――――――――――――――――
「第3回合理的配慮普及セミナー
~誰もがこの街で生きられるように~」
■日 時 3月28日(土)14:25~
※ バリアフリー字幕、音声ガイド付上映
■会 場 大牟田文化会館 小ホール
(福岡県大牟田市不知火町2-10-2)
■料 金 無料
■定 員 512席
■主 催 大牟田市自立支援・差別解消支援協議会
■お問合せ
Tel:0944-57-7161
Fax:0944-57-7163
メール:hotkan☆hotkan.jp
(☆を@に変更して下さい)
2020年03月02日
新型コロナウイルスの影響を考慮し、下記の上映会が延期、中止となりました。
延期後の日程が決まっている上映会もありますのでご確認下さい。
※ 7月18日に開催延期。
「連続講座『映画を通していのちの尊厳を考える』
第1回 やまゆり事件から見えたこと
~ともに生きるための「道草」をしよう~」
■日 時 3月7日(土)13:30~
※ バリアフリー字幕付上映
※ 尾野剛志さん(出演者)の講演あり
■会 場 立教大学池袋キャンパス マキムホール(15号館)M301教室
(東京都豊島区西池袋3丁目34-1)
■料 金 一般1,500円/学生500円
■定 員 200名
■主 催 日本福祉文化学会
■お問合せ
メール:h.konuma☆jcom.zaq.ne.jp
(☆を@に変更して下さい)
――――――――――――――――――――
■日 時 4月4日(日)14:30~(14時開場)
※ バリアフリー字幕付上映
※ 上映後、岡部耕典さん(出演者)の講演あり
■会 場 飯塚市役所 本庁 多目的ホール
(福岡県飯塚市新立岩5番5号)
■料 金 1,300円
■定 員 120席
■主 催 道草実行委員会
■お問合せ
Tel:090-5740-0006
――――――――――――――――――――
※ 7月5日に開催延期。
■日 時 4月12日(土)
※ バリアフリー字幕、音声ガイド付上映
■会 場 三浦市民ホール
(神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号)
■料 金 1,000円
■定 員 450席
■主 催 映画「道草」上映会三浦実行委員会
■お問合せ
Tel:070-5572-7007
メール:kaz☆fuu-rai.org
(☆を@に変更して下さい)
以上です。